2015年12月25日

RG ガンダムアストレイ レッドフレーム 製作【ガンプラ製作代行依頼 進捗報告3】

ご訪問ありがとうございます

tanizouです

「機動戦士ガンダムSEEDASTRAY 」より「RG ガンダムアストレイ レッドフレーム」の製作代行依頼の進捗報告です
k様、ご依頼および、WEB公開の許可ありがとうございました。

今回のオーダーは
基本工作に加え、オプションで

・パーツ分割を強調するための、角への墨入れ
・シルバーによるドライブラシ
・パステルシャドウ

をいただいております。


ドライブラシの方法はこちら
パステルシャドウの方法はこちら
堀直しによる、角への墨入れのやり方はこちら


本日は足の製作を行いました。

RGガンダムアストレイレッドフレーム (15).jpg




続きを読む
posted by at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ製作日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月24日

RG ガンダムアストレイ レッドフレーム 製作【ガンプラ製作代行依頼 進捗報告2】

ご訪問ありがとうございます

tanizouです

「機動戦士ガンダムSEEDASTRAY 」より「RG ガンダムアストレイ レッドフレーム」の製作代行依頼の進捗報告です
k様、ご依頼および、WEB公開の許可ありがとうございました。

今回のオーダーは
基本工作に加え、オプションで

・パーツ分割を強調するための、角への墨入れ
・シルバーによるドライブラシ
・パステルシャドウ

をいただいております。


ドライブラシの方法はこちら
パステルシャドウの方法はこちら
堀直しによる、角への墨入れのやり方はこちら


本日は腰の製作を行いました。

RGガンダムアストレイレッドフレーム (9).jpg




続きを読む
posted by at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ製作日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

RG ガンダムアストレイ レッドフレーム 製作【ガンプラ製作代行依頼 進捗報告1】

ご訪問ありがとうございます

tanizouです

「機動戦士ガンダムSEEDASTRAY 」より「RG ガンダムアストレイ レッドフレーム」の製作代行依頼の進捗報告です
k様、ご依頼および、WEB公開の許可ありがとうございました。

今回のオーダーは
基本工作に加え、オプションで

・パーツ分割を強調するための、角への墨入れ
・シルバーによるドライブラシ
・パステルシャドウ

をいただいております。


ドライブラシの方法はこちら
パステルシャドウの方法はこちら
堀直しによる、角への墨入れのやり方はこちら


本日は胴体と頭部の製作を行いました

RGガンダムアストレイレッドフレーム.jpg

ガンダムアストレイ レッドフレームとは 〜ニコニコ大百科より〜

ヘリオポリスで開発されたプロトアストレイの1機。
オーブ製5機のプロトアストレイシリーズの2号機にあたり、白い装甲と赤いフレーム色、こうした特徴から本機を発見したロウ・ギュールは「レッドフレーム」と呼んでいる。

ブルーフレーム、ゴールドフレームと呼ばれる他のプロトアストレイ2機もロウの名付けによるものである。グリーンやミラージュも含めて、現在ではロウ発祥の「〜フレーム」の名の方が広く浸透しているようだ。

OSはナチュラル用だった事もあり、初搭乗のロウでも使用出来た。後に後述する「ガーベラストレート」を扱うため剣術の達人である蘊・奥のモーションを組み込み「剣術」にも対応している。

ロウが所有する謎の擬似人格型コンピュータ[8](ハチ)を機体制御のサポートに付けており、出力の調整から機体各部のチェック、データの提示など、パイロットとしては未熟なロウをあらゆる面でサポートする。
作中で火星に行く時に[8]が火星に行く事を嫌がっていたため、火星から帰還するまでの間は「アウトフレーム」を譲渡したジェス・リブルに貸し出していた事もある





続きを読む
posted by at 22:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ製作日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

HGUC 194 ガンダムMk-U(ティターンズ仕様)(REVIVE) 製作【初心者がヤフオクで売るためのガンプラ製作 完成品】

ご訪問ありがとうございます

tanizouです

製作代行依頼文が完了し、その間に取り寄せたパーツが届きましたので、やっとのことで
「機動戦士Zガンダム」より「ガンダムMk-U(ティターンズ仕様)(REVIVE)」が完成しました。

全身に対しドライブラシをかけ
各所をラピーテープによるディティールアップを施しています

ドライブラシの方法はこちら
ガンダムMk-U(REVIVE) (24).jpg



続きを読む
posted by at 05:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ製作日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月22日

MG デスティニーガンダム(ハイネ機) 製作【ガンプラ製作代行依頼 完成報告】

ご訪問ありがとうございます

tanizouです

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より「MG デスティニーガンダム(ハイネ機)」の製作代行依頼の完成報告です。
T様、ご依頼および、WEB公開の許可ありがとうございました。

今回のオーダーは
基本工作に加え、オプションで

・パーティングラインの処理
・堀直しによる、角への墨入れ

をいただいております

パーティングラインの処理のやり方はこちら
堀直しによる、角への墨入れのやり方はこちら

MGデスティニーガンダム(ハイネ機) (50).jpg




続きを読む

2015年12月21日

MG デスティニーガンダム(ハイネ機) 製作【ガンプラ製作代行依頼 進捗報告6】

ご訪問ありがとうございます

tanizouです

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より「MG デスティニーガンダム(ハイネ機)」の製作代行依頼の進捗報告です
T様、ご依頼および、WEB公開の許可ありがとうございました。

今回のオーダーは
基本工作に加え、オプションで

・パーティングラインの処理
・堀直しによる、角への墨入れ

をいただいております
本日すべての組み立てが完了しました

MGデスティニーガンダム(ハイネ機) (49).jpg




続きを読む
posted by at 06:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ製作日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月18日

MG デスティニーガンダム(ハイネ機) 製作【ガンプラ製作代行依頼 進捗報告5】

ご訪問ありがとうございます

tanizouです

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より「MG デスティニーガンダム(ハイネ機)」の製作代行依頼の進捗報告です
T様、ご依頼および、WEB公開の許可ありがとうございました。

今回のオーダーは
基本工作に加え、オプションで

・パーティングラインの処理
・堀直しによる、角への墨入れ

をいただいております

本日は、片方のウイングを完成させました。

MGデスティニーガンダム(ハイネ機) (34).jpg




続きを読む
posted by at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ製作日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月17日

MG デスティニーガンダム(ハイネ機) 製作【ガンプラ製作代行依頼 進捗報告4】

ご訪問ありがとうございます

tanizouです

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より「MG デスティニーガンダム(ハイネ機)」の製作代行依頼の進捗報告です
T様、ご依頼および、WEB公開の許可ありがとうございました。

今回のオーダーは
基本工作に加え、オプションで

・パーティングラインの処理
・堀直しによる、角への墨入れ

をいただいております

本日は、両腕を完成させました。

MGデスティニーガンダム(ハイネ機) (28).jpg




続きを読む
posted by at 23:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ製作日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月16日

MG デスティニーガンダム(ハイネ機) 製作【ガンプラ製作代行依頼 進捗報告3】

ご訪問ありがとうございます

tanizouです

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より「MG デスティニーガンダム(ハイネ機)」の製作代行依頼の進捗報告です
T様、ご依頼および、WEB公開の許可ありがとうございました。

今回のオーダーは
基本工作に加え、オプションで

・パーティングラインの処理
・堀直しによる、角への墨入れ

をいただいております

本日は、両足を完成させました

MGデスティニーガンダム(ハイネ機) (22).jpg





続きを読む
posted by at 05:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ガンプラ製作日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする